カタログは、このファイルを開いて下さい。
本製品の詳しい使い方は、このファイルを開いて下さい。
LC-900 設置例
毎日チェックというプレッシャーを伴う作業は必要ありません
いつもと違う生活パターンを検知したらSMSやLINEのグループに連絡が届きます。
複数人をグループで共有して見守ることができるので一人に負担がかかりません。
導入に際して、難しい設定は一切不要でコンセント繋ぐだけ。
親機をWiFi経由で接続して、子機は自動でネットワークを作ります。
複数台で利用の場合は、親機(1台)と子機(10台以下)でネットワークを作ります。
離れて暮らす御両親の身見守り等、1台でご利用の場合は親機だけでご利用になれます。
子機の接続にWiFiは必要ありません。1台が親機に接続できれは、電波の届く範囲で芋づる式に自動でネットワークを作ります。
一年目 10,890円/台 (初期費用 6,930円 レンタル&サービス利用料3,960円)
二年目以降 レンタル&サービス利用料3,960円/年 (親機、子機とも同一価格 税込)
利用して約半年となりますが、離れた所に住む親の見守りを目的に導入しました。
当人が日々よく通る導線に検知機器を設置し、活動状況や起床・就寝時間を携帯から日々確認
しています。
また、48時間の活動トレンド(時間毎の活動量)が折線グラフで表示されますので、毎日元気
に過ごしている様子なども確認しています。
導入に当たっては、不明点を何度も親切に説明くださり、また、1度起きた不具合についても
会社の方で検知いただいた後、迅速・丁寧な対応いただきました。
万が一の時に、LINEのグループに通知が来るのは、とても良いと思います。費用対効果の面
では、以前利用していたメーカーと比べて大変お得と感じております。
(茨城県 N.O 様)
孤独死防止として長時間連続しての活動無検知が基本ですが、いつもと違う生活パターンとして
・起床、就寝時間
・日中、夜間の活動間隔
に注目した寄り添った見守りも可能です。
カタログは、このファイルを開いて下さい。
本製品の詳しい使い方は、このファイルを開いて下さい。